母の日企画のご報告

くーに

2011年04月24日 23:56

はいさーいブログ担当、まぁきぃです。
今日の沖縄は、すっごい良いお天気
シーミーも各地でピークを向かえているようでしたねぇ~
(このお天気にしてくれたご先祖様に感謝感謝のウートートー^^)

そんな中、「紅型lab 邦」では、母の日企画が行われたよ!
ほとんどの方が紅型の染め体験は初めてということでしたが
心を込めて大切な人への贈り物に楽しく染め体験できたみたい(^^)
その様子をご報告しまーす♪


天気に恵まれたので、テラス席にてすがすがしく
ワークショップスタートです。


色についての説明中~


フムフム・・・何色にしようかしら~?
と、贈る人の事を想いながらみなさん真剣


いざ、染め開始!
(大きなハイビスカスも見守ります。)


みなさん一生懸命、色の組み合わせを考えていますね


真剣な皆さんの側でちょっと失礼して・・・
ここで「紅型lab 邦」のお庭をちょっとご紹介。


ニコニコシーサーもいた!


お隣のお花も皆さんの様子をのぞきみてますよ~^^


赤い小さな実をつけています。


白い小さなお花


お庭で取れたかわいいトマト(といっても、なんくるみ~です)※なんくるみー:自然にできた作物。


色々草花を観察していたら!
なんとなんと、苺をはっけーん!(南国沖縄でも苺ってできるのだー!)

カタツムリにちょっとかじられているらしい^^

苺のお花も素朴でかわいいですなー


ほかにも、色とりどりのお花が咲いているので
今日のように天気がいいと庭にいるだけでも癒されそうw

と・・・・お庭散策している間に
皆さん着々と作業がすすんでいる様子。
それぞれ、素敵な色ですね~


世界にひとつだけの贈り物。仕上がりが楽しみです★


楽しく染め体験も終わり、みんなで“三時じゃぁ~タイム”(3時のおやつ)
おいしいコーヒー&手作りケーキセットで話もはずむぅ~^^
(もはや、ワークショップならぬ女子会の絵ですねこれは^ш^)


最後に糊落としの仕方を各自メモメモφ(..)


皆様、
ゆったりとした時間の中で楽しく参加していただいたようで
ほんとうにありがとうございました。
心のこもった贈り物のお手伝いができてよかったね~

関連記事
CCS